2023憲法大集会

2万5000人が改憲阻止への決意を行動に!

改憲阻止へ2万5000人がデモで呼びかけ!

改憲阻止へ2万5000人が決意を行動に!

2023年5月3日。快晴。雲ひとつない五月晴れの有明防災公園(東京臨海広域防災公園)で開催された「あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし 2023憲法大集会(主催:平和といのちと人権を! 5.3憲法集会実行委員会)」は、メインステージのほかに、「自由に話そうトークイベント」「#ウィメンズ アクション Shall We デモ?」「こども憲法ひろば」「Human Music ライブ」などのミニステージ、さまざまな市民団体のテント、飲食の自動車販売店も設けられており、昨年の1万5000人をおおきく上まわる2万5000人が参加する熱気と活気に満ちた大集会でした。

集会は実行委員会代表の高田健さんが開会のあいさつとして「岸田首相は任期中に改憲を実施すると言っています。この憲法集会の力で対抗し、阻止しなくてはなりません。絶対に戦争も憲法改悪も許さないために、たたかいぬく決意をかためあいましょう」と呼びかけ、清末愛砂(室蘭工業大学教授)さん、泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員)さん、東村アキコ(漫画家)さん、佐々木寛(市民連合@新潟共同代表)さん、小田川義和(総がかり行動実行委員会)さんの各氏が、それぞれの立場から「改憲・戦争を阻止して、日本の平和をも守りぬこう」とアピール。政党では立憲民主党、日本共産党、れいわ新選組、社民党の4党代表が連帯と共闘を表明、会場は大きな拍手に湧きあがりました。

集会後のパレード・デモ行進は豊洲と台場の2コースで実施。参加者2万5000人は「平和といのちとくらしを守ろう!」のシュプレヒコールとともに横断幕、幟、プラカードを掲げて行進し、街ゆく人びとや住民、ドライバーさんなどに連帯と共闘を呼びかけました。

憲法記念日のこの日、岸田首相は「来年の9月までに改憲を実施したい」と明言。改憲を阻止し、日本の明日の平和を守るたたかいは、これからの1分1秒が正念場だと思います。(活動)

関連投稿